ハイキングクラブ

唐沢山ハイキング

 2月25日(月)唐沢山ハイキングに今回は会長の梅本さんが参加され9名で行ってきました。

前日の天気予報では雨マークがあり心配しましたが、天気も良く上着をぬくほどの暖かさでハイク日和になりました。堀米駅からスタート、初心者コースの林道でしたが道が狭く落ち葉が多く滑りやすくてチョと緊張して歩きました。

見晴小屋では関東平野の眺望を楽しみ記念写真ハイポーズ、鏡岩…レストハウスではたくさんの猫に迎えられ唐沢山山頂に到着。大きな松の木を切っていたので尋ねたところ台風で倒れた木や唐沢山城跡の400年以上前に築かれた貴重な高石垣を守るためとの事でした。藤原秀郷を祀った唐沢山神社の境内で昼食、レストハウスによって食後のコーヒー、アイスクリームを食べながらしばしお喋り、下山は車道を歩いて田沼駅まで来ました。歩いた歩数は皆さん2万歩以上です‼ 

館林駅で途中下車、冷たいビールでのどを潤し名物の館林うどんを食べて帰りました。秋葉ちずる

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年2月25日(月)唐沢山コース&唐沢山田沼駅コースの概要

堀米駅⇒唐沢山神社⇒田沼駅 ≒ 8km200

🔶 唐沢山コース:堀米駅唐沢山神社 4.5km  130分 🔶

堀米駅→林道入口→見晴小屋→鏡岩→レストハウス→唐沢山神社

もっとも人気のあるコース 出発は堀米駅からスタートして唐沢山神社を目指す。途中の見晴小屋からは目の前に遮るものがなく、美しい関東平野の眺望を楽しむ。見晴小屋には小屋はありません。レストハウスからすぐそばには、鏡岩があります。この鏡岩は、あの戦国武将の上杉謙信が唐沢山城に攻め入った時に、西日がこの岩に反射して攻め切れななかったと言われる謂れの岩です。唐沢山神社は、唐沢山山頂に城を構えたという藤原秀郷を祀っています。

🔶 唐沢山・田沼駅コース:唐沢山神社田沼駅 3.5km  70分 🔶

唐沢山神社→田沼駅降口標識→田沼 

唐沢山コースで唐沢山神社に到着後に田沼駅へと降りて行くコースです。


筑波山ハイキング

               今年、第3回目のハイキングを124開催しました。以下は参加者の感想やコメントです。

 

  • 江崎玲於奈銅像のある椅子に座っていると後方から「本物だよ」の声がしました。まさかの江崎玲於奈氏 (ノーベル賞物理学者)が近づいてきたのです。1分早くても遅くても実現できなかったことです 。そして記念写撮影と短い時間ですがお話もできました。

    [1925年3生れ 1937年ノーベル賞受賞 1992~1998年筑波大学学長歴任]

  • 午前はあいにくの天気で予定したコースの一部しか行けませんでしたが、皆と楽しい時を過ごせて楽しかったです。

    ( 筑波山きっぷ活用:男体山はケーブルカー乗車、女体山はロープウェイ乗車 )

  • 頂上付近はちょっと天気には恵まれませんでしたが、しばらくすると空が晴れあがりラッキーでした。

  • 最後に以外な出会いがありましたね🎵これも何かの縁ですね。

  • とても良かったです。有名な方に会えて!思いがけないことでしたね

  • 素敵な紅葉の中、楽しくハイキング(わずかな距離でしたが)も出来、思いがけず素晴らしい人にも会えて、とってもいい一日でした。

  • 天候や有名人との出会いなど思いで深いハイキングでした。見事な紅葉が私たちを迎えてくれ心がとても和ました。

  • 筑波神社周辺の紅葉も楽しめた楽しい一日を過ごさせてもらい有難うございました。

  • 楽しかったですね 思い出がまた増えました。

  • 筑波山は「西の富士山、東の筑波山」と称され、日本百名山の一つで男体山と女体山の2峰に分かれていて女体山の山頂からは天候が良ければ関東平野が一望できるパノラマは圧巻です。前半は雲の上で少し残念でしたが、後半は青空が覗き良かったです。

齋藤 慶治


龍王峡ハイキングと川治温泉薬師の湯

    20181015日(月)11名の参加で行ってきました。 

当日は、暑くもなく寒くもなくハイキング日和に恵まれました。

全長6キロ、およそ3時間のハイキングコース、様々な色や形の岩々、千変万化、

文学碑、植物、鳥のさえずり等で元気に散策を楽しむことが出来ました。

秋の紅葉には少し早かったですが、心身共にリラックスできました。また薬師の湯で

ゆっくりしたい人、そうでない人で二組に分かれて帰路につきました。 

歳は毎年重ねますが、メンバーの若さは変わらず元気であったことが印象的でした。

若さの秘訣や健康寿命の要は歩くことのようですね。

参加者の声:天気に恵まれ、景観を楽しみ、適度の運動ができ満足!

齋藤慶治



御岳山ハイキング

5月22日快晴のもと、本年度最初のハイキングを実施しました。 

目的地は、奥多摩の御嶽山に向い、各自早朝より集合場所の御嶽駅へとスタートし

無事に集合場所に時間通り到着しました。

昨年度は天候に恵まれず、雨の中を……… 

御嶽駅よりバスに乗車しケーブルカー駅滝本に到着、ケーブル乗り場まで100メートル 

位でしたが、その坂道すごさが忘れる事が出来ませんでした。久し振りのハイキング、普段の運動不足等がたたり、最初は会話しながらでしたが、だんだんと会話も減り、休憩が待ちどおしく思いました。しかし途中で巣箱から顔を出しているムササビを見る事が出来、 

疲れが癒されました。 

ハイキングの魅力は自然の中を歩き、自然と一体感を感じる事だと思いますか、最大楽しみは仲間と一緒におにぎり等を食する事、女性陣が毎回手料理など持参して、一同和気あいあいとする事、今回は卵焼き・から揚げ・きゅうりとナスの漬物、それとデーザートの

果物、いつも感謝しています。